【2003年1月9日】はらはら、どきどき、わくわく

新年の仕事がはじまってからやっと挨拶状を出しはじめました。
ひとさまの助けなしでは生きることができないと知った。
自分を信じてしか生きることはできないと知った。
いっぱいわくわくした。
いっぱいどきどきした。
楽しんでくらしたいとやっぱり思った。
看護部長室のドアの横の壁飾りの言葉は、
何がいいかしらと考えていたのですが、
やっと書いた新年の挨拶状からとってこんな言葉を書きました。

「はらはら、どきどき、わくわく」

だれのことって聞くから、私のことよと答えました。
だって、私、職員のことも患者さんのことも、
はらはら、どきどき。

そしてそんな煩労の日々を、
わくわくしながら過ごしているんですもの。

※本記事は、20年以上前(2000年11月~2004年4月)千葉県内の某精神科病院に看護部長として勤めていた頃、ナースサポートKKに掲載していたブログ『あっけらかん病院看護日誌』のアーカイブです。

講談看護師 加納塩梅 ホームページ

講談看護師 加納塩梅の公式ホームページです。公演や講演情報のお知らせ。これまでの著書等のデジタル配布。YouTubeやポッドキャストの配信をしています。出前講談や研修講演会、てんかん当事者として創作講談でてんかん啓発活動も行っています。

0コメント

  • 1000 / 1000