ぽかぽか陽気のお花見日和。
今日は、病院中であちこちにお花見にでかけています。
車椅子ではいれるマイクロバスに乗って、
病院前をとおる100円で市内をぐるっとまわる市営バスで、
満開の桜を観に行きました。
いいわね。
わたしもふらふらついていきたかったけど、
書類の山と格闘し、打ち合わせを山のように積み重ね、
中庭に咲いたちょっと小さな桜の木を眺めてすごしました。
中庭には、ビニールシートを敷いてジュースを飲んでいる大勢の患者さんがいました。
日向ぼっこですかと尋ねると、今から病棟ミーティングをやるのだそうです。
まあ、それはいいわね。
ただのんびりと患者さんが話をするのをきいていただけなんだそうですけど、
ニコニコ、フムフム、フーンとミーティングが流れていきます。
中庭でくりひろげられる盛り上がりの様子を窓から見られたのが、
私には一番のお花見でした。
いいなあ、春って。
※本記事は、20年以上前(2000年11月~2004年4月)千葉県内の某精神科病院に看護部長として勤めていた頃、ナースサポートKKに掲載していたブログ『あっけらかん病院看護日誌』のアーカイブです。
【2003年4月10日】わたしのお花見
講談看護師 加納塩梅 ホームページ
講談看護師 加納塩梅の公式ホームページです。公演や講演情報のお知らせ。これまでの著書等のデジタル配布。YouTubeやポッドキャストの配信をしています。出前講談や研修講演会、てんかん当事者として創作講談でてんかん啓発活動も行っています。
0コメント